池川総合ブドウ園の紹介
昭和20年代に矢崎米蔵が矢崎総合農園を甲府市城東にて創業。ブドウ、鶏卵、椎茸の販売を始める。
また、昭和30年代には、父、池川 孝が甲府市北口にてブドウの直販を始める。
そして昭和47年、池川、矢崎総合農園とし、昭和53年に甲府市東光寺に店舗移転を機に
池川総合農園になり、昭和57年高級贈答用ブドウ専門店として現池川総合ブドウ園となる。
平成4年、農地移転のため生産販売をやむなく休止
平成8年よりピオーネ中心の生産販売を再開する。
平成10年ホームページを開設し、栽培管理を公開する。
平成11年山梨県地場産業センターで直売を始める。
平成12年5月、事務所を自宅敷地内に移転する。
生産販売、農作業担当 | 池川 仁 昭和33年東京都江東区生まれ | ||
|
新聞、TV、雑誌などの取材 | 平成8年甲府市広報番組「KOFU葡萄物語」山梨放送 平成11年山梨県広報番組「やまなし、今日、あした」山梨放送 平成11年「名人、この一品」アグリネット、グリーンチャンネル 平成12年「ITで山梨が変わる」NHK甲府放送局などに出演 平成13年1月24日付朝日新聞山梨版でHPの紹介 平成13年4月15日「わが家の食卓がガラリと変わるたべもの発見ガイド」 丸谷 馨著 講談社定価1500円(税別) 池川総合ブドウ園のマスカット・ベリーAが紹介されました。 平成13年8月号 「ザやまなし」の特集、安全ブランド果実 平成13年10月2日付山梨日日新聞で里垣小のブドウ栽培の指導 平成14年8月、ときの味「ぶどう」アグリネット、グリーンチャンネル 平成16年11月、The Japan Journal (英語、スペイン語、中国語版) |
池川総合ブドウ園
〒400-0807 山梨県甲府市東光寺1-8-31
055-235-8502
Fax055-235-8518