雑感のコーナー・時々コラム2000年その2

目次へ

曇り空00/12/18
朝から曇り空、腰も痛み体調が良くないので仕事を休む。家内も風邪気味で体調が良くない中、子供たちだけは、元気でそれだけでホッとする。この時期なら、こうして静養できるが農繁期だったらとても考えられない。不思議と忙しい時に体調を崩す事もない。若いときと比べて無理が利かなくなったと言う事だろうか。
怠惰00/12/17
日曜日で仕事も休み、ゆっくりできた。夜、久しぶりに小雨が降ってきた。最近、体調もあまり良くなく、なんとなく怠惰に過ごす習慣が身についてしまった。精神的な疲れもすぐには取れないものだ。もともと、怠け者だから、最小努力の最大効果的な思考に染まっている。もっと良い方法はないか、あれこれ探すのが好きだ。目標を定めてすぐに行動することを心掛けている。その反動で怠惰に過ごしたくなる時があるのかもしれない。心も身体も。
クリスマス会@00/12/16
午前中、剪定作業をし、午後からは、風が強かった事もあり休んだ。風邪薬を飲んだせいか身体がだるく調子が良くなかった。夜は、我が家で、家内の父母、妹夫婦が集まり、にぎやかなクリスマス会だった。プレゼントをいただき大喜びの子供たちにとって、きっと楽しい夜だったと思う。
体力00/12/15
昨夜から熱は無いものの頭痛があり、念のため耳鼻科にいってきたところ風邪らしい。腰の後は、風邪だなんて、これじゃあ仕事にならない。予定を、大幅に変更し、体調が戻ってから遅れを取り戻すことにする。農繁期に無理をしすぎていたと思う。来年からは、忙しいときでも休むようにするつもりだ。こう続くと体力が落ちてきたとしか言いようがない。健康に十分配慮しながら作業を進めていくことにする。
道路拡張00/12/14
今日は、曇り空で最高気温も上がらず寒い一日だった。低気圧のためか、腰も痛み仕事もあまり進まなかった。夜、甲府上阿原第一農場の道路拡張の話があった。平成14年度の着工だそうだ。1.8メートル道路が、4.5メートル道路になるので、1.3メートルほど無償提供する事になる。広くなる事には賛成だが、ブドウ棚を下げるのが面倒な作業でちょっと気が重い。それまでに農地を取得できるかも未定だ。境川農場でも道路拡張の話があり、こちらは、条件的に応じられそうにない。甲府の方は以前から話があり、その必要性も感じられるが、境川の方は、急な話で、また、その必要性も感じられない。私のように何ヶ所も農地を管理していると、ひとつの地域に依存してないので、すぐに賛成と言うわけにもいかなくなる。
忘年会C00/12/13
昨日、飲みすぎたので体調は良くない。仲間二人がなんと同じ誕生日なので誕生祝い&忘年会だった。さすがに今夜は、あまり飲まなかった。帰りも11時と意外に早く終わったが、みんなの楽しそうな顔を見ているだけで、なんとなく、元気になれた。腰の状態は、相変わらずだが、日ごとに良くなってきている。明日からもう少し長く仕事ができそうだ。あまり無理をしないように、あせらずやろうと思う。
忘年会B00/12/12
剪定作業を始めるが、長く立っていると腰が痛くなる。日常生活は、ほとんど支障がなくなっているが、いざ仕事となると60%の回復といったところだ。長時間の仕事は腰に負担がかかるし、風も強かったので早めに切り上げた。夕方、友人から電話があり10時過ぎから飲みに行く。明日も忘年会の予定だが資金に余裕があったので出かける事にした。予定より遅く3時頃の帰宅になってしまった。
仕事に復帰00/12/11
1週間ぶりに農場へ行く。風が強く、枯葉が舞い散り冬本番。あまり無理をしないようにポンプ類の水抜きをした。重い物は、持てないし、立っているだけで腰が痛くなる。一人では仕事にならないので、親父に手伝ってもらった。こういう時、親父が元気でいると本当に心強い。どこかで頼りたい気持ちが出てくる。自立してから親父をあてにせずやってきたが、最近は、こだわりも無くなり、あてにする事がある。あてにされると、親父もなんとなく嬉しそうだ。元気で仕事ができることって、幸せなことだ。こうして農場にいると、ホッとする。
境川農場のトラクター耕起を先延ばしし、明日から剪定を始めるつもりだ。
忘年会A00/12/10
地域のブドウ農家の集まりの忘年会があった。この会は、ただの飲み会でなくちょっと贅沢な食事会を何度もやっている。ただ、夫婦同伴は初めてで、今回は、サドヤ醸造内のフレンチレストランでの食事会だった。始めに、醸造内を見学し、ワイン作りの大変さを感じた。いつか自分のワインが造れたら良いのにと思っていたが、設備投資とか、現実には難しそうだ。良い原料を提供し、理解ある醸造家と共にワイン作りに関わるというのが一番良いのかもしれない。夢は、夢として持ちつづけていたいが、ブドウ栽培と醸造とでは、どちらを優先するかと言うと、やはり、ブドウ栽培である。醸造技術は、かなりのレベルに到達しているが、ブドウ栽培での私の幾つかの試みが、新しい技術の基準を模索しているからだ。私が確立しなくて誰にできるのだろうか。他に取り組んでいる人がいないのだから、という思いもある。少しずつ結果を出し、検証し、次世代に伝えていきたい。
休日00/12/09
午前中、お墓参りに行ってから、「ダイナソー」を見に行く。子供たちは、大喜びだった。ランチは、いつもの小さなイタリアンレストランで、映画の後はこのパターンが多い。甲府の中心街まで、いつもなら歩いて行くのだが、この腰の状態では無理がある。帰ってきてから、軽く昼寝、のんびりとした一日だった。十分睡眠時間を取っているのに、ここ何日かは、実によく眠れる。やはり静養を必要としているのだろう。
相変わらず、甲府の中心街は、人通りも少なく寂しい感じがする。郊外に新しい大型の映画館がオープンしたので、敢えて中心街に出かけたが、歩いて行ける距離にあるこの街が、私は好きだ。
やっと靴下00/12/08
ぎっくり腰をやってから5日目になった。やっと靴下を履けるようになった。仕事も気になるが、再発が心配なのでのんびりと静養している。明日は、家族と映画に行く予定だ。ゴロゴロしてると時間の流れも速く感じる。同じ姿勢を続けると腰に負担がかかるので、何をしても中途半端になってしまう。確実に良くなっているので、あせっても仕方ないという、諦めに似た感情がある。それにしても、腰という字に、要(かなめ)が使われていることの意味がよくわかった。これからは、もっと健康の有り難さに感謝しよう。明日は、母の13回目の命日だ。人並み外れて健康な身体に生んでくれた事をあらためて感謝したい。
忘年会@00/12/07
腰の痛みを抱えながら、午前3時に帰宅した。家内の従兄4人と飲み会でした。今まで一緒に飲んだ事がなかったが、義妹の結婚式のときにそういう話になり、今回実現した。こういう話は、その場限りで消滅する事が多いので楽しみにしていました。二人の従兄は、小淵沢から1時間もかけて甲府に来て、深夜というか早朝、奥さんが、わざわざ迎えに来てくれた。大変だなぁ。
腰は、順調に回復しているが、思いきって今週は、静養する事にした。
ケータイ00/12/06
午後から、理容室まで歩いて行ったが、多分カッコ悪い歩き方だった。昨日腰ベルトを購入して着用したところ腰が安定してきたようだ。咳をしても痛まない。その後、ケータイを買いに出かけ千加(妻)のと二つ、色違いで購入した。やっとiモードの仲間入りだ。私は、これで4台目。彼女は、これが初めてのケータイになる。農場が、幾つかに離れているし、価格も安くなってきたので購入する事にした。やっぱり、二人で持っているほうが便利だと思う。本当は、トイレにケータイを落としてしまったので、自分だけ新しいのにするのが気が引けて、ついでに、もう一台買ったというのが真相である。
徐々に回復00/12/05
どうなる事かと心配したが、昨日と比べられないほどの回復状態です。それほど、昨夜は、ひどかった。チッパーで指を怪我したときも、「驚異的な回復ですね。」といわれたが、今回もそんな感じがする。腰は、要と言う字を使っている事を思い知らされた。今まで、酷使し続けたという反省もある。20代の頃は腰痛もあり、それなりに気を付けていたが、最近は、そんな事を忘れるほど過信していた。ただ、今シーズン中、何度か、腰の痛みがあったのに、気にとめなかった。長時間の立ち仕事が多いので、腰に負担があったのだろう。昨年までは、ほとんど、こうした事はなかったと今になって気がついた。こんな状態なので、作業日程を大きく変更しなければならない。
ぎっくり腰00/12/04
堆肥の撒布で痛めていた腰もほとんどよくなり、境川農場でちょっとスコップで土を掘ろうとしたその時、とんでもない痛みが腰に。先日からお世話になっている治療院に行く。ぎっくり腰で、2、3日安静にするようにと言う事。前回は、疲労性の腰痛だったが、今回は、とんでもなく痛い。姿勢を変えるどころか、立って歩くまでにもかなりの時間をかけなければ無理、2階の寝室に行けない。腰痛のサイトによると、痛みの中で、ベスト5に入ると書いてあったが、動かすと本当に痛いです。咳をすると痛いし、早く元気になりたい。
見事ゲット00/12/03
午前中で、甲府上阿原第一農場の耕起が終了。午後から、石和の場外馬券場へ行く。メインと得意の最終レースを見事ゲットし、忘年会資金を確保できた。競馬を始めてから22年、シーズンオフになると我競馬シーズンの始まりである。収穫後には、赤井さんと府中の東京競馬場に観戦に行くのが年一度の恒例である。最近は、PATで投票もできるので仕事をしながら楽しむこともある。これまでの戦跡?多分勝っていると思う。少なくとも、競馬で負けて、お金の心配した事はないし、借金した事もない。

競馬で儲ける方法を教えます。まずは、ある程度の資金が必要なので、酒、煙草、外食、買物など控え、最低100万円貯めます。電車で競馬場に行って、すぐ次の電車で帰ってくる。やらなければ、負けない。

とりあえず00/12/02
このコラムも今日まで、休まず続いている。農作業日誌は、仕事に必要ということもあり、暗号程度に(自分に分れば良いのだから)書いているが。日記とかは、長続きしたことないなぁ。

トラクターに乗っていると、じっとしてるので寒さを感じる。身体を動かさないとなんか物足りない。堆肥の撒布を汗かきながらやっていたのがウソのようだ。トラクターの上でゆっくりとした速度で、ぼんやりと次ぎの作業の事を考えている。早く剪定したいなぁ。その前に草刈が残っている。でも、明日は日曜日、休もう。休みを自由に決めるというのも、のんきで良いもんだ。一日ってすごく長いと思う。無駄に使っている時間も長いよね。半年の緊張から解放され、とりあえず、まだ、ホッとした状態が続いている。

老舗(しにせ)00/12/01
もう、12月になってしまった。一年が過ぎるのが、ホント、はやいなぁ。ついこの前、ホームページ立ち上げたと思ったら、もう、2年にもなり、今では、ネット上では、老舗と呼ばれる?ようになった。昨夜も、テレビでちょこっと映ったので、電話をいただいたり、声をかけていただいたりした。やっぱり、老舗の仲間入りをしたんだと思う。「この2年で、インターネットを活用して、販路を拡大してきた。」というナレーションが流れていたので、すごく儲かっているように思った人もいるだろうが、今年度も、まだ人並みの収益をあげていないということをお知らせしておきます。これまでの投資を考えると気が遠くなってしまう。にもかかわらず、借金して農地を取得しようというのだから、いつまでたっても、池川総合ブドウ園は、永遠に完成しない。ディズニーランドのように。
忘年会だ00/11/30
こんな日もあるかと思っていた。かなり、酔っています。それでも、何か言葉を残そうと、必死でいます。地元の出荷組合の忘年会がありました。最近は、農地が市外にもあり、出荷もしてないのでこの先どうしようかと考えていたところです。次年度で、脱退しようかと思いましたが、もう少し組合員でいようと思っています。特に理由はないけれど、なんとなくそう思います。組合の運営も資金不足で大変そうで、そんな時、やめると言うのも気が引けるというのもあります。16人ほど集まりましたが、高齢化が更に進んでいると言うのが感想です。一昨日のテレビ放送を、何人かの人が見ていて、「大した物だ。」といわれちょっと恥ずかしかった。今年の作柄は、良くなく、なんとなく静かな忘年会だった。私は、雹の害があったにもかかわらず、順調に行っているのでそのことは、話せませんでした。みんなとの距離が次第に離れていくのが寂しく、切ない気持ちになりました。ただ「我道を行く。」のみ。
祖父の命日00/11/29
私の尊敬する父の尊敬する父、尊敬すべき祖父の命日である。祖父は、モットーと言うか、幾つかの言葉を残している。「明るく、清く、正しく」が、その代表で、池川家の家訓として伝えてゆくつもりだ。生き様として、単純明快で、云うは易し、行うは、難し。信条を持って、事を為すと、多くの人の共感を得ることになる。自分のことは、いつも後回しで「世のため人のため」に生きてきた祖父は、本当に偉大だったと思う。母が亡くなってから、晩年の数年間、祖父と父と男3人で暮らしていたあの頃が、懐かしく思い出される。幾つかの重みのある言葉を残していってくれた祖父の、あの笑顔が忘れられない。いつの時代も「明るく、清く、正しく」生き抜いたであろう祖父は、いつまでも私たちの心の中で生き続けている。
NHKに出たよ。00/11/28
NHK甲府ローカルのニュース特集、「ITで山梨が変わる。農業編」に出ました。3人の中で、トリを務めさせていただきました。これまで何度かテレビ局、新聞等の取材を受けているが、自分のやっていることが評価され、また、社会とも関わりあっていることを実感し、大きな励みになる。思いがけない人からの電話は、素直に嬉しいものだ。こうして、自分の思いをネットを通し伝えることができるなんて、ホントいい時代に生まれたと思う。新しい試みも評価してくれる人がいないと、意味がないような気がする。ただ挑戦するだけなら孤独過ぎるし、自己満足でしかない。仕事や生き方がどう社会と関わっているか、どのようにそれを意識しているかで、勇気が湧いて、行動する気になるものだ。
降雨量00/11/27
ようやく堆肥の撒布が終わった。後は、ぼかし肥料と微量要素肥料をまいてトラクターで耕起すれば、肥料かけは今月中に終わるだろう。周辺のブドウ園の作業も遅れ気味である。11月に降雨が多いと言うことは、これから向かえる冬を乗り越えるために、好ましいことである。甲府農場は、雹の影響で樹体も弱っているし貯蔵養分も少ないので例年以上の降水量は願ってもないことだ。それは、冬の寒さにはかなり耐えられるのだが、乾燥にブドウの樹が耐えられないからだ。それを勘違いして、稲ワラで樹を巻いて冬に備えている人もいるが、理論的に間違いである。凍結層が出来る前に土壌に十分に水分があると、日中その水分が溶け出し土壌水分がほぼ一定のまま春を迎えることになる。雪の多い産地では、雪の中に樹を埋めて乾燥からブドウを守るのだ。つまり、この時期、乾燥していると真冬にかん水しない限り水分不足に陥ると言うわけだ。

暖冬の予想だが、このところの朝夕の寒さを感じながらの農作業は、実にすがすがしい。明日から、トラクターのオペレイターだ。アメリカにいた頃を思い出すなあ。ほんと、飽きるほどトラクターに乗っていたもの。
「一仕事、区切りがつくと、ご機嫌だ。」

いつが休日00/1126
腰と風邪の状態も万全じゃないので、仕事を休んだ。オフシーズン(11月から3月まで)は、雨の日と日曜日を休みにしている。労働時間も朝9時ごろから5時ぐらいなので農繁期の半分程度である。にもかかわらず、この時期、体調不良で休むことが多い。気力も体力もまだ万全ではない。これからの作業は、ほとんど一人でやるので、休みたいときに休むという、かなり、いいかげんな生活になりがちである。作業内容により、期日は決めてあるのでそれにそって仕事をしているのだが、生育期の緊張感に比べると余裕が十分にある。逆にいえば、「あれだけ働いたのだから少しは、ゆっくりしたい。」と言うのが本音である。明日から天気も安定しているので、遅れを取り戻すよう仕事に励むぞ。
気になるCM00/11/25
某カツラメーカーのCMの中で、「本当に、発毛したの?」「そうです。1426?名中、1075?名の方が発毛しました。云々。」というのがあるが、物の見方って、その人の感性でかなり変わってくるような気がする。あのCM見て、発毛しなかった300名余りの人は、本当に可哀想だと思った。あの確率からすると、きっと一縷の望みを持っていたのに、「なんで、俺だけ生えないの?」「本当に残りの人たちが生えたのか。」たぶん、あのCMが流れるたびに嘆いているんじゃないかな。私は、常に、少数の人の気持ちを大切にしたい。みんなと同じ道は、ちょっと不安で、つまらないと思う。人の評価は気にならないけれど、とにかく自分らしく生きたいな。
フレッツ・ISDN00/11/24
このところ、雨も多く、堆肥を撒布するのが遅れ気味だ。腰は痛いし、風邪も引いてしまった。体調があまり良くないのと、19日からフレッツ・ISDNになったということもありネットサーフィンを思う存分やっている。そこで、このコーナーをちょっと手直しにしようかと考えている。毎日更新は、大変だがもう少し気軽に書いてみるつもりです。今まで農業関係のことを中心に熱く語っていたが、違う話題とか思っている事を素直な気持ちで話したい。たしか去年の今頃もそんな事、言ってたような気がする。

感想、意見などはこちらへ
hitoshi@ikegawa.com